前回は私鉄AB駅エリアだったので今回はJR線T駅エリアを試してみる。
ちょうどT駅近辺の図書館に用があったのでそれを済ませ、そのままオンラインに。
13:00は回っていたものの、すぐに「ピロロン♪」!(リクエスト着信音)
…隣駅のNY駅のデニーズか…取り敢えずGO。
駅前のゴチャゴチャ感に気圧されながらもなんとかピックアップ。
配達先のマンションに向かう最中…次のリクエストが「ピロロン♪」!
忙(せわ)しないなぁ…。
で、このマンションがなかなかの曲者…独特の法則性で、目的の部屋へ行くための入り口がすんなり分からない…
次のリクエストが入っているのに思いの外時間を食ってしまって焦った〜!
お次は…線路の向こうのジョナサン。運良く踏切は鳴らず…ピックアップ完了!
ところが配達先のアプリ内の地図がおかしい…駅の場所を示している?仕方ないのでGoogle mapに住所を手入力して特定して…無事完了!
8月後半の炎天下…なのでボーッとしてきた気もするのでオフラインにして、木陰でモバイルファンと水で一休み。
その間にいろいろ情報収集。
進行中の案件が完了する前に次のリクエストが来ちゃうの困るなぁ…拒否率が上がるとアカウント停止されるなんて話もあるし…と思ったら、一時停止のボタンがあるとの事。
なるほど…これで慌てないで済む!
(ぜんぜんガツガツしてないという…
( ̄▽ ̄;))
休憩終了、オンラインにしつつ当初の調査対象だったT駅に向かっていたら…「ピロロン♪」…来たー!
…って、私鉄AB駅のスタバか…遠いよ!
飛ばし過ぎないよう注意しつつ、
自転車で行き易いルートを模索しつつ到着…一度来た事がある店なので、
「あ、赤いランプの下で待つのかな…?」
とかそういうフェーズが無いのでピックアップはスムーズ!
配達先は…近所の学校の近く…かな?
取り敢えずその学校にGO!
学校に着いて地図を拡大すると…配達先は学校…?
しばらくすると若い教員と思われる男性がフラッと校門に登場。
こういうこともあるのね。
教員だって人の子…(関係ないか)
別に不思議じゃないか。
この日の売り上げは3件で¥1336。
前回と同じようなものか。
都心じゃないのでほんっと安いね!
詳細を見てみたら、1件目のマンションが少し高くなっている…?
調べてみると…「チップ」というのがあるらしい。
…何故チップくれた…?
謎ですが、アリガトウゴザイマス!
(写真は件の学校の校門前にて。ウバッグは畳んでカゴの傍へ)
#50歳からのウーバーイーツ配達パートナー⠀
#50歳からのウーバーイーツ配達員⠀
#ウーバーイーツ配達パートナー⠀
#ウーバーイーツ配達⠀
#ウーバーイーツ