ドロップはすぐ近くの…消防署!?
…まあ病院の手術室に届けたこともあったし、消防士が注文してもおかしくないか…
到着するも一抹の不安。
位置特定要素がピン位置のみ…本当にこういうの止めてほしいわ〜(^_^;)
先日もピンのみ案件で突撃したら「頼んでませんけど…?」撃沈!…で2つ隣の建物から注文者登場、ってのがあったばかり。
しかしアプリのバグ的なヤツの可能性もあるので短絡的に注文者に矛先を向けるのはお門違いかもしれないので注意。
気を取り直して署の受付に突撃…
撃沈!(;´Д`)
受付にいた隊員は「隣の東横インじゃないですか?」とアドバイス。
たしかにその可能性は高い…と思ったとき、突然若い男性が駆けてきた。
「あっちに、なんか怪我してるっぽい人が居るんですけど…」
ガチの案件来たー!(^◇^;)
こちらはフーデリとか緊張感の無い案件で、しかも消防署は無関係っぽいので「注文者と連絡取ってみます〜」と離脱。
取り急ぎ隣の東横インのロビーに突入。
テキストメッセージで注文者とコンタクトを計ろうとしたところ手を振っている女性が。
思いの外あっさりとドロップ完了。
次のピックに向かおうと横断歩道に行ったら先ほどの消防士と通報者がまだ信号待ちしていた。
「どうでした〜?」と消防士。
「ビンゴでした〜!」と私。
こうしたハプニングを味わえるのもウーバーイーツ配達の魅力…かな…?( ̄▽ ̄;)