50歳からの   フードデリバリー   配達員

あなたは50歳以上ですか? はい/いいえ 

パスブレイス・ダブルスタンド化プロジェクト

かねてからの懸案、「駐輪時に不安定で不安」問題。

デフォルトキックスタンドは後輪アクスルナット取り付けなのでやや後ろ寄り。

我が愛機パスブレイス・レッサー号は後ろもさることながら前側にもかなりの装備品があるのでやや前よりというか中央寄りのスタンドを装備したいところ。

ところが以前別件で「自転車のあさひ」に行った時にスタッフ氏に

「チェーンステーとシートステーに渡して取り付けるタイプの社外スタンド」

を取り付ける事についてお知恵を拝借しようとしたところ、

「パスブレイスの場合、チェーンステー下に後輪スピードセンサーの配線があるので取り付けできない」との話を聞いた。

 

はあ、そんなものなのか…まあ確かにクロスバイクとはいえ電動アシストで内装8段という特異なキャラであるパスブレイス、他の自転車とは色々と事情が異なるのだろう、と半ば諦めかけていた。

 

ところが調べてみたらこのタイプのスタンドは前後のパーツをネジで合わせる形になっていて 上下には 隙間が空いている構造になっているので スピードセンサー配線には干渉しない可能性が大、ということがわかった。

 

ヤリプ〜♪今度試してみよう♪と思ってから幾星霜…

や〜っと重い腰を上げて発注する事に。

 

駐輪する場所の状況によって ワンタッチで長さを変えられるタイプのものが良さそうだったが、そのタイプのものは アルミ合金製で強度に問題があり レビューを見ても突然ポッキリ逝ったというようなものも散見されたので我が愛機 パスブレイス レッサー号は 測ったことないけど常軌を逸した重量を有しているはずなのでアルミ合金製は やはり避けた方が無難と判断。

調査の結果、長さ調整は六角レンチを必要とするが安心のスチール製のものを見つけたのでそれに決定。

さて取り急ぎ仮組み…そもそも取り付け可能なのか?

当ててみると早速問題発生…付属の長さ20ミリのネジだと届かない!

 

実はロクに採寸しないで買っちゃったんだけど多分フツーのクロスバイク向けの商品のようで、電アシクロスは剛性の都合でシートチェーン両ステーが太いので届かない模様。

ということでM6長さ30mm(赤矢印)のネジを調達。

さてやっと取り付けられる…と思いきや、シートステーに取り付ける部品のネジ穴部分がネジに真っ直ぐ向かない…ので曲げ角度を調整(緑矢印)して

なんとかシートステー側の仮固定完了。
f:id:blogist:20240529202923j:image

曲げ角度の調整にはワイヤー曲げ用の治具が活躍!

f:id:blogist:20240529213234j:image

 

ちなみに作業中はハンドルが切れてると何かと難儀なのでヒモで固定。

ハンドル側はグリップエンドブルホーンに引っ掛けて、

f:id:blogist:20240529213302j:image

 

反対側はシートポストにフック(赤矢印)を掛けて固定。

f:id:blogist:20240529202917j:image

ハンドル固定してるのとしてないのとで作業中の安定感がかなり変わるので、使いやすい専用製品があれば是非使いたいのだけど、意外と売ってない…!

駐輪中もハンドルを真っ直ぐに仮固定できる簡単なグッズがあれば良いな…と思うまでいるんだけどそういう都合のいいモノ、無いかな…?

 

さてチェーンステーの固定部分の仮固定も完了。一応スピードセンサー配線(赤矢印)の状態を確認。2つのパーツのスキマ(青矢印)に入っているのでまあ大丈夫、かな…?
f:id:blogist:20240529202926j:image

あとは脚の長さ調整。

脚長さ固定ネジ(赤矢印)を緩めて調整、締め込んで固定する仕掛け。

f:id:blogist:20240529213617j:image

取り急ぎ緊急性はないし無理に狭い玄関でやらなくても良い作業なので取り急ぎ稼働へGO!

リク待ち中にモールの駐輪場で長さ調整。

どうやら角度が違うのて写真の様に2本出しで使うというより路面の角度によって使い分ける感じが良いかも?
f:id:blogist:20240602213747j:image

もうしばらくは試行錯誤が必要のようです。