「カレーの壺」という、良さげなカレーの素?を買いましたが、なかなか使う機会がない…。
家族用に作る時は
「その辺に売ってるテキトーなカレールー」
を使ってしまいます…わたし、失敗したくないので!
で先日自宅で昼飯を簡単に済まそうと、ご飯とこのペーストを炒め合わせて、それだけだとちと寂しいので真ん中に卵をあしらって頂きました。
(ご飯が黒っぽいのは黒米と赤米が混ざっているせいもあります…まあ何れにしてもフォトジェニックではありませんね)
好みは分かれるとは思いますが、自分は好きな味でしたね。
改めてこの製品のウリって何だろう?と思い調べ直してみました。
・スリランカのスパイスカレーを自宅で簡単に
・動物性原材料や化学調味料、保存料不使用
・グルテンフリー
へー。グルテンフリーなんだ…自分は気にしてはいないけど。
ちなみに映画ララランドのカフェのシーンで、「グルテンフリーじゃなかったから返金して」ってクレームつけてる女性がいたんだけどエンドロールで「グルテンフリー・ガール」ってクレジットされていたのが個人的にはツボでした。
レトルトもあるよ!
#カレーの壺
#動物性原材料化学調味料保存料は不使用
#グルテンフリー
#第3世界ショップ