レッサーの日々~Lesser’s days
ラーメン用に「焼豚切り落とし」というのを買った。 今回は家族で一気に全部使ってしまった。 何気にパッケージをひっくり返して食品表示を眺めていたら 「ちょこっとシール」なるものが。 おお、「ちょこっとシール」の部分だけ裏紙が仕込まれている! 凝っ…
夜中に目が覚めてふと、暖房器具(電子スイッチ式パネルヒーター)を見るとスイッチがオフになっている。 ツレが「熱い!」とオフにしたのかな?と推測して、まあ寒くて仕方がないというほどは寒くもなかったので、無駄に機嫌を損ねぬよう無難にオフ継続。 …
最近横浜市内で次の写真のような道路標示が激増している(個人の感想です)。 交差点に新たに書き加えられた感じで、舗装を敷き直して路面の標示を原状復帰させる時にセットでやっているようです。 写真だと分かりづらくてスミマセン(しかも撮影時夜だし)…
以前実家に帰った時にディーラーからもらったという「ナンバープレートキーホルダー」があったんだけど、見れば実車のナンバーと下一桁が異なっている…! 「これ間違えてるじゃん!?クレーム入れた?」と訊くと、「実車と同じ番号にしてはいけないことになっ…
年の瀬に残念な出来事発生! …残念な出来事に年の瀬も何も関係ないのでは?とセルフツッコミを入れておく。 さて本題。 楽天でモバイルバッテリーと湿度計を購入。 (リンクはイメージです) エレコム モバイルバッテリー 大容量 10000mAh USB PD対応 20W Ty…
相模原市愛川町角田(すみだ)橋際河川敷キャンプ場に到着。 (↑画像はイメージです…「Gemini」に描いてもらいました。 なかなか思った画にならず、何度も何度もやり直してもらいましたが、文句一つ言わず淡々と作業してくれました〜) このサイトに月曜日に…
集合住宅のフードデリバリー配達で困ることのひとつが、その建物が目的の物件なのかどうかハッキリしないケース。 堂々たる金属の立体文字や銘板などが掲げられている物件もある一方、全く表示の無い所や有っても植え込みや雑草に埋もれて見えなくなったまま…
乾燥が気になる季節になってきました。 健康維持のためにお部屋の湿度管理、というか加湿をどうしようか悩んでいます。 サッサとスチーム式加湿器 象印 加湿器 スチーム式 2.2L ホワイト EE-RT35-WA 象印マホービン(ZOJIRUSHI) Amazon を導入してしまえば悩…
Gmailの管理を放置していたせいで色々とワケがわからなくなっている今日この頃。 っていうかもう何年も、な気がするが! 一応中途半端ではあるがラベル付けしてあるものもあるんだけどもさらにその中に重要なものが混ざっているものと混ざってないものがある…
洗濯機の調子が可怪しいので家電量販店に物色に行った時の事。他の客と話していた店舗スタッフが「今の洗濯機は7年で壊れるので…」といっているのが聞こえた。 オイオイ、その言い方じゃマズイだろ…7年で壊れるように時限装置でも仕掛けてあるのか?と思っ…
ウチにある暖房器具は全て熱源が電力一択、という脆弱性を持っているが、今回はそれは置いておくものとする。 公営住宅の壁面にガスコンセントがあって更にツレの実家からガスファンヒーターをもらった事があって、なるほど速暖性の高さに驚き使用していたが…
5年ぶりの運転免許更新が近づいてきて個人的に俄(にわか)に気色ばんでいた。 5年ぶり…つまり「優良運転者」なのです(強調!)。 ポスター デヴィッド・ボウイ ジギー・スターダスト PP-30750 Pyramid America Amazon 現実問題として更新までの間に何らか…
とあるホムセンのレジに並んでいる時の事。 後ろの中高年女性がカートを当ててくるので少し前に詰めてよけたら、よけた分だけ詰めてまた当ててくる。 …車両感覚が乏しいのかな? KAWAJUN (カワジュン) 買い物カート ショッピングカート 【中型 カゴ3つ載せ…
メルカリで2品売れた〜♪ 1つは新書の書籍なのでいつものように ビニル袋 エアパッキン(以下「プチプチ」) 通販で小物を買った時の封筒型包材の再利用 のコンボに 「ゆうパケットポスト」 www.post.japanpost.jp のシールを貼付してその2次元コードを読み込…
YouTube にクラシック音楽を解説するチャンネルの主が緊急で動画を回していた(YouTuber 緊急で動画を回しすぎ 問題)。 www.youtube.com 何でも許諾を受けてるレコード会社の音源を使って解説動画を公開したところ、 別のレコード会社の音源と間違われ著作…
とある訪問先のインターフォン外部端末。レンズカバーが劣化?で白濁している様だが …白内障みたいな状態なのだろうか? カメラとして機能しているのか、疑問…。 かく言うウチの車のバックモニターも怪しくなってきていて、晴天の日中は問題ないんだけど雨や…
以前の職場の上司に、なまじっか丈夫だと思われていたようで、 「君のようなタイプは要介護になってもなかなか死ななくて、家族に迷惑がられるだろう」 って何度も言われたんだけど… 僕は言霊信仰強めなので、上記のような呪いの言葉を何度も浴びせられるの…
健康診断で採血。採血者泣かせの血管らしく左腕→右腕→左腕…と何度も刺され(挿され)て内出血?で黄変してしまう事もよくあるのですが、今日の看護師さんは一発でキメてくれました。 刺したとこにしばらく貼っておく絆創膏の縁がヤケに持ち上がってんな、と…
セブンイレブンで安定の「ホットコーヒー、レギュラー」をオーダー。渡された専用カップ(言うて「紙コップ」ですが)をマシンにセットして「ホットコーヒー、レギュラー」の画面ボタンをタップするワケなんだけど、 数ヶ月前だったか?一度だけ画面操作なし…
こういうヤツ…↓ 使った後冷凍庫内にキチンと平らに置けば薄型の使いやすい形になるのに、私以外の家族の構成員は冷凍庫内にテキトーに放り込んでおくので常に何個か歪な保冷剤が常駐している感じ。 発見するとヤキモキするので私がそれを使用(ランチバッグ…
まず我が家のソファ歴に触れておく。 現在住んでいる市営住宅が新築の時に入居して25年ほど経つだろうか?越して来て間も無くして南町田のニトリで3人掛けのソファを買った。黄色い合成皮革張りで背もたれが高く気に入ったが、約3万円。まあ即決できずにグズ…
Windows 「To Do」というアプリを 主に買い物リストとして使っている。 「タスク」という項目に買いたいものを入力する、という運用をしているが すぐに必要なもの そのうち必要なもの 「こんなものあったらいいんだけど」的な温度感のもの が混在してしまい…
スタンディングデスクを 愛用しています まると言っても 実際は高さを調整できる台を普通の机の上に置いて使っています。 さらに言うと 机 よりも タンス(低)の上に置いて使っている時間の方が長かったりします。 UPstore 卓上 スタンディングデスク 木目…
通称「田代運動公園脇河川敷キャンプ場」 … ここはコロナ騒動前から使わせてもらっているが、個人的にしばらくキャンプなどできるような状態ではなかったこともあり、また その後デイキャンプ 再開してからも2回に1回は観音崎に行くし、「神奈川県内で焚き火…
とあるスーパーにて見かけた、カスハラ対策用ポスター。 こういった、以前は当然の様に「いらすとや」が使われていたであろう分野も、最近は生成AI系が使用されるケースが急増してきた感。 …にしても↑このテの美人風のイラストって、不思議と飽きるのが早い…
オレンジジュース生搾り系自販機。 防カビ剤なんかの影響云々がグレーなので敢えて利用しようとは思わないが、メカが面白そうなのでしばし観察。 支払いはキャッシュレス決済にも対応! そして新札にも対応をアピールしているんだけど… 新札にのみ赤斜線が入…
20240903どこでもベープ未来2年ぶりの薬剤交換 薬剤はAmazonにて¥887で購入。 フマキラー どこでもベープ 未来 150日セット パールホワイト 不快害虫用(電池式) どこでもベープ Amazon どこでもベープ未来 150日 取替え用(電池入り) 1個入 ※本体別売 どこで…
最近やっと重い腰をあげてThreats(スレッズ)にレッサーアカウントを作って投稿を始めたりしている今日この頃です。 まずインスタアカウントを作る必要があって、そのアカウントでインスタにいくつか投稿しないとスレッズにアカウントが反映されなかったり…
炭酸水はネットで購入するスタイル。以前は金額で選ぶ傾向があったが、最近は最安でなくてもラベルレスをチョイス。箱保管してるので、「場所をとらない」「取り出しやすい」を高次元で両立するために、「箱を立てて上部を開口」したいので、そのためには箱…
フーデリ配達員界隈に足を突っ込んで以来稼働時に自転車に乗っていない時はチェストバッグのフロントポケット、通称カンガルーポケットにスマホを待機させておけばピック直前に注文番号確認出来るし、忘れちゃっても秒で再確認出来るし、店舗のスタッフが配…