2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ウーバーやる前日はデイサービスのドライバー勤務でした。帰り際に同僚のオジサンに 「…このあとウーバーイーツの配達やるの?」 って聞かれて 「いやー、夜は暗くて危険だから割に合わないのでやりませんよ〜」 って答えたんだけど… 翌日チャッカリやっていると…
オートロックマンションへのドロップ後は…そこに留まる理由は全く無く なんなら強制射出して欲しいくらいなのですが(「ソフトランディング」という条件付きで!) 実際は ・…エレベーター何処だっけ? ・…出口何階だっけ?(2FやB1Fもザラなので) ・…出口…
タイトル通りの主張、ですが… 統計をとった訳では無いのであくまでも主観です…。 で、この日も店舗と反対側に誘導されて「ほれ見た事か!」と思ったものの… Uberアプリに戻ってみると、そもそものピンがズレていたという… 今回に関してはGoogleマップに落ち度…
【50歳からのウーバーイーツ配達パートナー】スマホホルダーを導入する前は、Googleマップの音声を頼りに目的地を目指していました。時折、かなり短い間隔で右左折をさせようと指示してくることがあって、その都度ロストして停車→スマホを取り出して再確認……
この日、オートロック付きマンションへのドロップ(配達)を無事完了し、セキュリティエリアからゲットアウトしようとしたところ…ロック解除用のサムターンなどの装置が見当たらない… あ、そのまま押すか引くかすれば良いタイプのヤツね!言ってよ〜(グッ、…
…あとはバターかオリーブオイルを添えれば充分だね、ジャガもサツマも。 ポテチはたしかに食べたくなる時があるけど…「イモを油で揚げると良からぬ物質が生成される」って言われて、それでもワザワザ食べようと思うほど魅力的という事もないのですね自分的に…
特に詳しいとかではないけれど、自転車が好きです。理由を分析してみると…「移動する」という機能の「自分の力を拡張できる具合」が絶妙、なのだと思います。自動車の運転も散歩も好きですが、自転車の「拡張」加減は独特です。電動アシストは…それはそれで…
30代の頃だったろうか。一人称が「オレ」というのがなんだか粋がっているように思われ、恥ずかしい感じがしてきたのです。とはいえ長年染みついた「オレ」はそう簡単に身を潜めるわけもなく…反射的に「ボク」と反応できるようになるのには年単位の期間が必要…