2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ウーバー稼働にて。 とあるマクドナルドダブルピック完了後、 デリバリーシールにフェルトペンで書かれた文字を発見。 見てみると「OJM」とアルファベット3文字が。 ??? オイオイ、ウーバーじゃない別のフーデリのと間違って渡されちゃったのか? いうて…
もう十年ではきかないほど焚き火のお供として愛用している小鉈。 最近は置き型の薪割り器 薪割りクサビ 薪割り器 薪割り機 薪割り台 両断クサビ 小型 手動 ミニ 置き型 軽量 専用収納袋付き キャンプ アウトドア アウトドア 農場 家庭 室内屋外兼用日本語取…
寝室照明のリモコンの置き場問題解決に向けてやっと重い腰をリフトアップ! 二つ並んだベッドのどちらからもアクセスできる様にしたい。 こんな感じか? いつものこだわり…なるべく現状復帰出来る形で試したい。 取り急ぎ採寸して電子メモボードに記録、から…
月2のお愉しみ、ウーバー注文利用〜♪ 今回は…なかなかに迫力のある配達員氏! 「テキトー」がどんな感じなのかドキドキ… したものの、いたってフツーに配達してくれました。 見れば満足度は私と同じ… ていうことは私の配達も「テキトー」ってことなのかも⁉(…
ピック先に到着するも「あと5分くらいかかるのでおかけになってお待ちください」とのこと。 入り口には来店客の入り待ち用に丸椅子(スツール?)が並んでいて、そこに座って待つように促された。 楽天1位 スツール スタッキング 2脚セット コンパクト キッ…
とあるモールのスシローの「店舗からの注意事項」にこういう事(写真赤線部分)が書いてあったりするんだけど、 「…または階段」の部分は削除したほうが無難かと。 4F店舗なのに階段使えって…(イラッ!) お寿司崩れちゃうよ〜! そのくせ「…持ち運びにご配…
以前トイレの壁に何だったかの注意書きをしたくて壁面のプラスチック部分にマスキングテープ(以下「マステ」)を貼ってその上に油性フェルトペンで書き込んだことがあって、 その後運用が変わってマステを剥がしたら… なんか部分的にフェルトペンのインクが…
以前意図せず現金受け設定になっていたことがあり怖いので(「現金受け」は割に合わないのでやらないことにしています!) 時々、待ち受け画面左下の「カタカナの『ニ』のそれぞれの線をマッチ棒に見立てたとして、上側の棒の先端(膨らんでいる方)は左向き…
朝方や夜は涼しかったりするのでなかなか仕舞えない羽毛布団。 とはいえ2024年ももう5月後半、なので 何年も何年も繰り返し使っている布団圧縮袋に収納。 何十年も前に布団圧縮袋というものが一般市場に登場した時は、出し入れ口のシールがアイロン溶着式(…
配達稼働中通りかかった図書館の「リユース図書」コーナーでゲットした古書をフリマアプリに出品したら意外と高値で売れた…という事があって、すでに何匹目かのドジョウを掬っている事もあり最近行ってない図書館のリユース図書まで漁るようになってたりしま…
タイトルが何を言っているか、ウーバーイーツ配達をやっている人にしかわからないかもなのですが、 配達リクエストが飛んで来ると(物理的に飛来するワケではない) 件数(1件(シングル)なのか2件(タブル)なのか、はたまた3件(トリプル)なのか) 報酬額…
配達パートナーやってると、「なんで配達アプリに注文者の苗字がフルで表示されないんだ?」 と疑問に思っていたんですが、 先日注文利用した時に以下の様なページを発見した。 はあ、そういったスタンスなんですね…。 それならウーバー用のニックネームみた…
フードデリバリー稼働中に時々ピットインする、とあるスーパーマーケットのトイレにて。 個室のドアに何か 書いてある。 「扉が閉まっている時は、 使用中です。」 はあ、そうですか。 …あれ?こんな表示滅多に見ないけど、なんでわざわざ書いてあるんだろう…
神之川キャンプ場から人道橋を渡り水道関連施設の脇を通り滝を目指しますが、道らしい道は無し…気をつけて進んで行くと錆びたドラム缶登場。殺伐とした雰囲気に若干の恐怖感を覚えつつ進んで行くと車道の橋の下に差し掛かる。そこにコンクリートで均された平…
布団乾燥機の話を。 集合住宅住まい(最上階ではない)ということもあってベランダのフェンスに布団を干すことができません。 禁止されているわけではないのですが、民度が高いとは決して言えない公営住宅なもので良からぬものが降ってくる危険性が高いか低…
ウーバー配達アプリの画面に物申してみる。 …到着前に玄関先に置けるのか?と整合性にツッコミを入れたくなる文章。 「到着時」→「離脱時」の間違いか?…いや、「離脱」は日常的には使わないか。 にしても同じ文面を度々見かける気がするので注文アプリに定…
こちらのマックド(編集部注…ハンバーガーショップ「マクドナルド」の略称「マック」と「マクド」を高次元で融合させた筆者による造語)… 数か月前に改装工事があったので以前から気になっていた「徒歩来店客の動線とドライブスルーの動線が被っている問題」…
金属が少しずつ削れる事によって筆記できる鉛筆を発見、確保!(編集部注…「入手した」の意か) 「削らず書ける鉛筆」…筆記によってごくわずかずつ「削れる」はずだけど、 いわゆる「鉛筆削り」をしなくても筆記可能!という意味か。 ノックしてみると(コン…
デイサービス送迎ドライバー勤務日、出勤経路を路線バスで移動中の事。 バスが道路から歩道側に凹んだタイプのバス停に停車しようとするものの、そこに路駐している不届な車がいて接することができない状態になってしまっていた。 見ると、道路の反対側に立…
前回までのあらすじ blogist.hatenablog.com さて踏み台の上に居ながらにして頭なしボルトから袋ナットを取り外そうとしたがどうやら無理筋のようなので仕方なく一度地上に降下。 道具箱を前にしばしの試行錯誤。 ボルトのネジ部分をペンチでがっちりくわえ…
満足度99%→100%になるのがいつか⁉︎と心待ちにしていたのに、あれよあれよと96%に低下!配達リクエストが少ない上に急落…メンタルに来るなあ…。 そんな中月に2回のお愉しみ、クーポン利用でウーバー注文利用した時のこと… 基本的に特に配達に問題がなければ…
愛用のキジマタクティカルツールバッグ。 キジマ(Kijima) バイク バイクパーツ K3 タクティカルツールバッグ TC03 ネイビー ZK3-10004N キジマ(Kijima) Amazon 主にドライブレコーダー本体を納めてある。 荷台から2点でぶら下げているんだけど ある時片方が…
稼働中の補給 小腹が空いたときのオヤツ ジャンクフードを食べたくなったときの代替物 …としての最近欠かせないのがサツマイモ。 その調理方法に関して試行錯誤を繰り返していて、最近落ち着いたのが 「ステンレス無水鍋て弱火1時間」 というヒミツのレシピ…
ウーバーの注文番号は5桁で、通常アルファベットのA〜Fのいずれかを含んでいるし、仮に 「12345」 だったとしても 「いちまんにせんさんびゃくよんじゅうご」 と読む人はまずいないでしょう。 ただしウォルトの場合3桁なので 例えば「#123」だった場合、 「…
イグニッションサウンドはドライブ 開始時の儀式のような気分が「アガる」感じがして嫌いではないが、さすがに 一時停止のたびに 聞かされると飽きてくると言うかむしろ不快にすら感じる。 また歩行者として横断歩道を渡る時に近づいてきた車がアイドリング…
日本では無いどこかの英語圏の国の都市。 車両は右側通行。 カメラは信号待ちしている車からの視点。 道端からラフな格好をした黒人男性が登場。 手にした段ボールプラカードには「wash car」と書かれている。 次の瞬間、プラカードが展開して上下にフレーズ…
突然の備忘録で恐縮ですが、天井のボルトM10(ネジの径10ミリ)にハマってるナットの径は17ミリなので未来の自分、以後よろしく! さて前回 オーニングの乱…PDCAサイクル1回目 - 50歳からのフードデリバリー配達員 不足していた「すだれハンガー」2個1セット…
ある日曜日の配達にて この1件でクエストクリアというところ(第一段階だけど)。 ドロップは1〜2回来たことあるオートロックマンション。 エントランスは2F。 歩道からガッツリとワンフロア分の階段が。 「…1Fから乗れる様にしとけっつーの!」 と一通り…
2023春先だったかに初めて雨クエ全クリできたんだけど、その時ダブルトリプル取りまくったせいかたった1日で満足度100%→97%になってしまった事があった。 最近は99%まで戻ってあと100%に戻るのはいつかな?とワクワクしていたのにまさかの注文者からの悪…
とあるマックのダブルにて。 到着すると2件とも既にモニタでグリーンになっているものの… カウンターの上には紙袋のままのセットが。 あれ?ここの店舗、紙袋デフォルトになっちゃったの? じゃあ「おうおう!ここの店じゃフーデリ風情にゃビニル袋は不要だ…