ライフハック
個別パックされていないシリカゲルを購入して、 洗濯ネットに入れてクローゼットに置いて運用しているのですが なんでも除湿シリカゲル 1kg 坂本石灰工業所 Amazon 水分含んでピンクになったので もうダメ…おなかいっぱいだヨ~! 耐熱皿に広げて、電子レ…
「良い夫婦」に至るまでに色々あったのね…感が…! …ちなみにフツーの黒板消し(ラーフル)よりマイクロファイバーの雑巾の方が綺麗に消せるし使いやすい…と思う…汚れたら水洗いも出来るし! #黒板 #店前黒板 #ブラックボード #黒板消し #マイクロファイバー…
【50歳からのウーバーイーツ配達パートナー】汗っかきなのと、頭部という「山」に、「木」が少ないせいもあるのでしょうか…稼働中に汗が顔を伝って流れたり目に入ったりする事が多かったので「ヘルメットインナーキャップ」を導入してみました。Clarente イ…
ずいぶん以前から自転車にのるときは 必ずと言っていい程、手袋を装着しています。 なのでウーバーイーツ稼働中も基本的に装着したままです。 「スマホ操作可!」という手袋もありますが、そういった製品でも結局 「…まあなんとか操作できる…けども!」 …程…
【50歳からのウーバーイーツ配達パートナー】たまプラーザテラス周辺にて。 おそらくフードデリバリー配達員の駐輪バイク。 ハンドル右グリップの上辺りの黒い物体。 違っていたらゴメン、だけど… 多分日除けだと思う…スマホ用の!じっくり観察する余裕は無…
【20170919 FBUG】 おそらく「アオサギ」。 江東墨田エリアの広めの公園で時々目撃します。 ネット検索してたら 「Q:青く無いのに何でアオサギなの?」 「A:グレーのことを「アオ」って呼んでた時代があって、その名残です」 …的な記事があったのですが、そ…
【50歳からのウーバーイーツ配達パートナー】 雨の日稼働の時… 走行中に手袋がビッチョビチョになるのを防ぐために バイク用のナックルガードをインストールしてみました。 それにあたりバイク用のミラーステーを取り付けるためハンドル周りのアクセサリーの…
【20180918 FBUG】 家人(かじん)に 「ブロッコリー小分けにして茹でておいて!」 って言われたのですが ブロッコリーって、活かすところと捨てるところの判断とか、 茹で加減とかがイマイチわからないので ニガテなんですよね…。 鍋で湯を沸かすのも面倒… …
【20170915 FBUG】 …具体的に言うと、タグみたいなところに磁石を仕込んでグルーガンで封をしただけなんですが…(^◇^;) これで手から外している時もユル〜く左右を一緒にして置けます!(よく片っぽだけ落としたりするので(^◇^;)) 使用後はホワイトボードに…
デジタル表示タイプの温湿度計で ↓こんなヤツ、ありますよね? 液晶面の左側エリアを敢えて不透明の粘着テープで隠して使っていますが、なんでだかわかりますか? 写真下のほうに 「ニコニコは快適範囲」 と表示されていますが… 「快適範囲」では無い時は 「…
デイサービスのドライバーのバイトをしていまして…使用する車はフツーのガソリン車なので、時々給油というフェーズがあるわけで…F〜Eの半分を切った位で給油するお約束になっていて、この日はちょうど指定のスタンドの近くを通るのでピットイン!セルフなの…
【20180716 FB UG】 新時代の曜日表示を提案。 問題点は、「SU」が「SUN」、「MO」が「MON」と間違われる可能性がある、というくらいか。 #NIGEKASUMOKIDOその後、更に進化した曜日表示を考案。 NIC GET KAH SUI MOK KIN DOH …駄目ッスか?(^_^;)
リサイクルショップにて。 購入には至りませんでしたが良さげなシャツを発見。 メイド・イン・マカオとか、初めて見たかも。 ドーデモイー情報ですがマカオ観光局によると、 2016年に「MACAU」から「MACAO」へ綴りを変更したそうです。 ポルトガル語表記から…
自転車での稼働中はウバッグで背中が塞がっているので…小さめのショルダーバッグのベルトをキッチキチにして胸の前に配置させてチェストバッグっぽく使っていましたが…無理矢理感強めでいろいろと不快なので…チェストバッグなるものを購入してみました。 Cro…