集合住宅の回覧板が回って来た…
年間で290,000/820,000の不要不急の通報…大変ですね!(^◇^;)
一方、とある観光地の公衆トイレで見かけた張り紙には…
…一体どうしろと⁉︎
いやしかし1枚目の写真の「不要不急の通報例」の内容の
クレイジーさ加減はなかなかなもの。
もうウケ狙いなのか…もしくは
「『姑息なタイプの交通違反取り締まり』の犠牲者による逆恨み」
では無いのか?と勘繰ってしまいます!(^◇^;)
…ここは「姑息なタイプの交通違反取り締まり」等を
真っ当な手段に切り替えて市民の信頼を回復させ、
合わせて通報の本来の意義などを啓蒙していくのが筋かと、
個人的には思っていたりします…。
…ついでに告白します。
110番ではなく119番ですが…
草刈りをしている時に頭をハチに刺され、パニクって119をダイヤルして
「どどどどうしたらいいですか⁉︎」
というしょうもない通報をしてしまったことがあります…。
(冷静に状況を訊かれ、様子を見るよう勧められました)
…以後気を付けます!( ̄▽ ̄;)