乾電池は10年以上前から充電池「エネループ」を使用していて、センサーライトなどそれなりに消費の激しいものはそれを使用していているおかげで使い捨ての乾電池を購入する事はほとんど無い。
ところが先日
ちょっと分かり辛いので拡大…
ちなみにこちらは後付けの拡大レンズにて撮影…当方iPhone8なのでデフォルトではここまで寄れないのです。
いうて所詮100円(税抜)商品だからか(200円か300円だったかも?)焦点距離合わせはかなりシビアなのでなかなか綺麗には撮れませんが!
…話戻って、電池の外装フィルムがやぶけてしまいました。
まぁこのぐらいなら使用に差し支えは無いだろうと思い充電しましたが、
あれ…充電器が「エラー」の点滅。
残量チェッカーの針も半分位。
ついに逝ったかー!
なんか充電池って半永久的に保つような錯覚に陥りがちだけど、着実に寿命へのカウントダウンは進んでいるんですね…( ̄▽ ̄;)