とある日の配達。
ピックアップ完了…
「配達を開始する」をスワイプすると
黒地に白文字でドロップ先住所が表示されるのですが、その部分の住所と
「お客様のメモ」エリアの住所が一致していればピン位置はほぼ正確、安心してスタートできるのですが、
「〒」
のみの場合があります。
こういう時は頭の中で「ピンずれ注意報」のアラートが発動します!
とりあえずウーバー配達アプリの「案内を開始する」をタップ。
グーグルマップが立ち上がるので目的地を確認してみて「お客様のメモ」の住所と一致していれば安心してスタート。
違っていた時は…手入力!
大抵は途中(○丁目とか)まで一緒で、それ以降が違ったり無かったり…なのでそれを補完する感じ。
時に「住所が見つかりません」とかツレナイ返事の事もあります…住所表記が変わったとか、出来立てホヤホヤだったりとか…。
そんな時はもうこの「リアル謎解きゲーム」を存分に楽しむしか…!(^o^;)
いよいよ手詰まり…となったら注文者に訊くしか!