自転車のシートの後方にはほぼウバッグが常駐しているので、自転車に跨るときは右脚がトップチューブを越えることになるわけですが…これが結構トリッキーで、
最初は「こりゃ無理だ〜!」
って思ったんだけど、今では走りながらでもやってしまっているという…!(^o^;)
とはいえ「ギリッギリ」でやっているので靴底が当たってトップチューブが汚れてしまうのです。
クレポリメイトで保護艶出し(艶出し要る?)しておいてもすぐに汚れて、たま〜にエバーズで拭いてもなかなかキレイにならないという…結構厄介なヨゴレです。
そこで500mlペットボトル(炭酸用)の口と底を落として胴部分を開き、それをトップチューブに巻き付けるというガードを作成。
(作成って程じゃないだろ〜!)
巻き付けてドライヤーで熱を入れればいい感じに縮むかな?と思ったが温度が足りなかったのかそれ程縮まず…なので結局テープで留めることに。
まあ少なくともこれで塗装が傷むのを遅らせることは出来るだろう〜