50歳からのフードデリバリー配達員

あなたは50歳以上ですか? はい/いいえ 

20231011 フーデリ稼働記録他 内装8段インター8の不調、異音に悩む配達員

この日は平日の水曜日なので全然 期待していなかったものの その割には Uber ウォルト ともに注文が入った。

ランチピークはウーバー、アイドルタイムはウォルト、 ディナー 始まってウーバー、といった構成だった。

 

件数は大したことはないんだけれども 疲労感がそれなりにあったのは 愛機パスブレイスの調子があまり良くないというところに原因があると思われる。

 

雨の祝日だった月曜日の稼働途中に後輪のどこかから異音がし始めた。

走行中に速度の増減と相関する 摩擦音のような音。

以前は サイドバッグがタイヤに接触してしまっていたことなどもあったが 今回確認するとそういうこともない。

では ブレーキ?

リリースして回転させてもやはり音がするのでブレーキの線も消えた。

一月ほど前だったか?内装8段インター8が、トップ(8段)に入れてぐっと力を入れて踏み込むとズルっと何かずれるような感覚がありその後漕いでもカラカラカラカラと空回りして力が伝わらなくなるという症状が出たことがある。

配達しつつ隙を見て購入した自転車店の方へと向かっていったがその途中も八段のみならず七段も同じような症状になってしまった。

メンテナンスフリーと謳われるインター8ではあるが、走行距離的に限界なのか?

交換...交換しかないの⁉

自転車店に到着。店舗のスタッフに症状を伝えたが、私が伝えた程度ではなんとも判断いたしかねるという感じだったのか、またはインター8が壊れる事例はほとんどないのか?

店の立場からすると「交換した方が良さそうですね~」というパターンだろうから少し差し引かなければと身構えていたが特に交換を勧められるということもなくて、中ぶらりんな感じになってしまった。

アイドルタイムに突入してしまったのでとりあえず帰宅。

実は以前から気になっている症状があってそれは漕いで加速しているときにややズルっ力が逃げる感じが時たまあって、それと関係あるかどうかわからないけれどもアクスルナットが頻繁に緩むというものである。

左側は緩むとキックスタンドにも影響が出てくるので分かりやすい。

しかし右側は目に見えて緩む感じではないものの、前方から伸びているシフターのケーブルがデフォルトでは水平だと思われるがどうも山なりにカーブしてしまう。

まあ素人の推測にすぎないが、人力の漕ぎ力と電動アシストのダブルパワーで結構な総重量を前進させているわけなので反作用でインター8が車輪の回転方向とは逆方向にズレたところで不思議ではない(…多分)。

 

ひょっとしてインター8は左右からの締め付けを前提とした作りになっていて、アクスルナット緩むと通常の動作ができない造りになっている、という可能性を考えてみた。

 

それがビンゴだったのかわからないが両側のアクスルナットを緩めてインターエイトのシフトワイヤーを水平になおしアクスルナットをきつく締め直したら異音は消えた。

 

しばらくはこれで様子を見ることにしたが、今回また異音が出始めた。

しかし前回とは違い、漕ぐ力は伝達されているもののスタートから異音が出てしまう。

そして8段に入ったところできつめに踏み込んでやるとズルっとしたわずかな滑り感ののちピタっと音が止む。

今回は前回のように漕ぐ力が伝達されないわけではないので走行には支障はないものの「なんかうるさい自転車きた~」と周囲から思われていそうなのとその異音が電動バイクのモーター音に似ているので「フル電動」っぽい感じにみられる危険性も感じられメンタル的にも勘弁して~!という感じに。

頃合いを見てアクスルナットを締め直し一時的に音が止んでまた再発、というのを何度が繰り返していたら、なんか音が変わってきた。

 

本当に何かこすってるような音…またサイドバックが当たり始めたか?と思って見てみてもバッグは確実に接触していない。

もうわからん...アイドルタイムだし帰宅して注油でもしてみっか。

本当はインター8のようなメンテナンスフリーの機器には得体の知れない油など逆効果の可能性もあるが、すでにリムに亀裂が入っているということもあり最悪後輪セット交換というのも止む無し、という状況なので悪あがきしてみよう。

 

と帰宅方向に向かっていると後輪周りで「カラカラ…カッシャーン…!

と軽めの音がした後、それになんか異音が増えた…?

そして電動アシストのコントローラーのアシストマークが点滅してアシストオフ

時折「ウィ、ウィ~」とモーター音が聞こえるもののアシストするほどには続かず。

コントローラーは生きているしモーターには通電しているという事は…後輪のセンサーに問題発生?

 

広めの歩道のところに停車して目視してみると…なんだこりゃ⁉

フック付きのゴムひもが後輪左側のスピードセンサー用のマグネット円盤のところに絡みついている。

あれ、ゴムひもさん…会ったことありますよね?

もしもサイドバッグのバックルが壊れたときにいきなり落下とかしないように保険としてバッグに絡めておいたゴムひものフックが荷台から外れて後輪に絡みついてしまったのでした。

チェーンステー側のセンサー取付ステーは押されて外側に曲がっていて、

マグネット円盤の方はスポークに取り付けるための三か所のツメが全滅で、車輪と一緒に回転しないフリーの状態になっていた。

 

ここでウォルトの注文が入る。こんな状況で受けるわけないよね?ところが…

受けちゃった~!

 

…実は何となく「勝算」があったもので。

  • ゴムひも除去
  • 手持ちの結束バンド(繰り返し使用可)で円盤をスポークに固定

多分これでイケるんじゃないか?と。

 

ゴムひもは片端が車輪軸、もう片端はバッグに固定された状態で「ピンッ!」と張られたハイテンション状態だったので、鋏でカット!

100円ショップの釣り具コーナーで刃が本体に収納式になっている鋏を常備していたのだった。

巻きついたゴムひもは指だけではなかなかいう事を聞いてくれなかったので六角レンチをひっかけて引っ張ってやったら解くことができた。

 

そして円盤の固定。タイヤ交換の時に円盤の縁に貫通している穴が何か所かあったのを見た記憶があったのでそこを利用すればスポークに固定できるはず。

とりあえずバランスはイマイチなものの固定はできた。

後輪を持ち上げて回転させて、スピードメーターが反応すれば成功のはず…

回してみたら…0km!

あっれ~?

そうだ、センサーの位置を直してなかった。

恐る恐るチカラワザでセンサーステーを内側に「グイッ!」と押し戻して、再び車輪を回転…

やった、スピードメーターが反応した!

漕ぎだしてみると…アシストが復活した~♪

この後先ほど受けたウォルト案件を無事完了。

その最中も内装8段起因と思われる異音は鳴り続け、時おりアクスルナットを締め直し、などしていたが途中音が変わってきた。

そんな中ヨークマート×オニゴー案件のリクが来た…まあなんとかなるだろうと受託!

注文者メモには

「しめじとキャベツを注文したはずなのに注文内容リストから消えているのでお店の人に確認してもらえますか?」

という予期せぬリクエスがあったのでピックに到着時、一応店舗常駐のオニゴースタッフに「確認してください」と依頼。

その待ち時間によーくよーく観察すると(「ヨークマート」だけに!)、

タイヤが泥除けステー(後端側)に擦っているのを発見!

先述のフック付きゴムひもに引っ張られて泥除けが曲がった?

ただでさえデフォルトで「26×1.5」のタイヤ幅を「26×1.75」に上げているのでクリアランスが少なくそもそも擦りやすいとはいえ異常事態には違いない。

取り急ぎ力技でステーを除けて配達続行。

ちなみにしめじとキャベツの件は「オニゴー側のシステムでは全く痕跡が無いのでウーバー側のサポートに聞いてください」と面白くもなんともない回答だったが、

結果として泥除けステー除けの作業とその最中にオニゴーからもう一件リクエストが入って後追いダブル案件になったので結果オーライ、といったところか。

 

その後も結局数件の配達を完了して帰路に就いたが、その最中も異音が鳴り続け、時おりアクスルナットを締め直し、などしていたが途中音が変わってきた。

 

この音がまた引くぐらいデカく、雰囲気としては「郵便局の電動バイク」と思うような音だったので隠し撮りされて

フル電動の配達員おったwww

とキャプションのついた動画が旧ツイッターことX(エックス)でポスト→拡散→炎上の流れになるんじゃないかとヒヤヒヤだった。

 

帰宅後よくよく観察すると(もう「ヨークマート」ではないので)先ほどとは別の前側の泥除けステーにタイヤウォールが接触しているのを発見!

どおりで風船をこするようなよく響く音だったワケか…(←後知恵バイアスかもだけど)

 

とにかく一旦両側のアクスルナットを緩めて内装8段の位置を確認、後輪のセンターを取り直してしっかり締め直したところ異音は解消された。

最悪内装8段の異音が消えなかったら掟破りの潤滑油注入!に踏み切ろうかと思っていたのだけどそれには及ばなかった。

 

にしても後輪リムにすでに亀裂があるのでまだまだ手放しで喜べる状況ではないのだった。

 

リム交換となると

  • 現状のインター8を残してリムを交換→スポークを編みなおしになるので修理に最低でも数日預ける必要が。工賃込みで¥12,000-位?
  • 後輪セット(リムとインター8が組み上がった状態)を購入→入荷後すぐに組付けられるしなんなら自分でもできるが…¥30,000-位?

の2択になるが…インター8の耐久性ってどうなんだろう?1年半くらいで15,000kmくらいは走っているだろうか?使い方も結構ハードかも…。

 

だったら後輪セット買っちゃって亀裂の入ったリムと中古のインター8のセットは予備としてストックしておくか?

でも¥30,000-(推定)はちょっとな…迷う~!