50歳からのフードデリバリー配達員

あなたは50歳以上ですか? はい/いいえ 

「勝手に完了」トラブル、再び!

ダブル案件(複数店舗受け取り配達)で
またしても「勝手に完了」トラブル発生!

なか卯
カプリチョーザ
のP(受け取り、ピックアップ)完了していざD(配達、ドロップ)へ、と思ったところ…
D1のはずのなか卯のドロップ先が出て来ず
D2カプリチョーザが出て来たので「?」となって
「残りのタスク」画面を確認すると…
なか卯のタスクが無くなっている!

サポートにチャットで連絡投げつつカプリチョーザを済ませてさらに次案件(ゴンチャ)のピックまで完了したところでサポートから「電話」が。
何故に電話??
応答するとなか卯の注文者が届け先の再開示を承諾したので住所を口頭で言うので行ってください、との事。

…何故に口頭?
記録が残りにくいようにする目的か?
しかしこちとら短期記憶に自信が無いのでフツーにメモ取りますけど?
口頭の意味無くね?
と思いつつ住所を聞いたら行ったことあるすぐ近くのマンションだった…
これならピック済みのゴンチャにはほぼ影響なしかな?ちょっとホッとした。

部屋番号だけ復唱確認、あと受け渡しは「対面」なのを確認。

あと念の為結局何だったのか?システムトラブルだったのか?を確認してみたら、
サポート側には「配達員が完了操作をした」ように見えているらしい。
「…ッザケンナ‼︎‼︎」
…という「叫び」をギリギリで回避して
通話を終了。

以降問題無くドロップ完了。
注文者も見た目的にはオコな感じも無かった。
今のところ悪評価もナシ。

前回の同様トラブル時は注文者が直ぐに返金手続きをしたので以降マクドナルド商品でバッグの1/4が塞がれた状態での稼働となった上「悪評価」までもらって散々だったので、今回は穏便に済んで良かったっちゃぁ良かった…かな?

「残念だった」に予想以上のダメージを受けた豆腐メンタルの出品者

まだまだ70取引程度のヒヨッコですが、いわゆるフリマアプリメルカリを利用しています。

 

先日、大変残念なことがありました。

メルカリには質(たち)の悪い出品者を排除して円滑な運営をする目的なのでしょう、

五つ星の評価制度」があります。

出品者のプロフィールに

「☆☆☆☆☆」

と星のマークが並んでいて、取引後に出品側購入側双方が相手を

「良かった」

「残念だった」

の2択で評価すると言う仕組みになっていて、

「残念だった」をつけられると星の黄色く塗りつぶされている面積が減ってしまいます。

 

今まで購入で利用したのは、絶版図書2点と一時的に必要だけどその後いつ使うか不明な工具(時計の裏蓋外し)の3品目のみ…基本的に「売る側」で利用しています。

 

今回問題となった品は、ウーバーバッグ(以下「ウバッグ」)に付属していた

スマホポシェット」の販売。

背負い帯(?)に装着できるスマホ用の小さなバッグ、といったところでしょうか。

自分的ウーバーイーツ開始時、ウバッグは「背負い」で運用していましたが、ピックドロップ時にバッグを置く都度ポシェットから取り出したり仕舞ったりとか自分のスタイル(やり方の)ではちょっとキビシイし、バッグから離れることもあるので使い道が無い…ので運用することなくバッグから外して幾星霜…

 

試しにメルカリ出品してみましたが、まー売れない!

結局最低販売価格の¥300で放置していたのですが、思いがけずコメントで商品に関する質問が入り「メンドクセエナ」という本心はオクビにも出さず的確なアンサーを返したら、しばらくして「SOLD」のマークが!

いうて販売価格¥300だと

300-30(手数料10%)=270

270-210(ネコポス匿名配送料)

利益が¥60!

 

  • 出品作業
  • コメントへの対応
  • 包材(ネットショッピングで届いたものを再利用)
  • 梱包作業
  • 配送作業(ファミロッカーに二次元コード読ませて出てきたシールを貼って投函)

どれもちまちました要素ではあるものの余裕で¥60は超えていると思われ…

「捨てちまえばヨカッタ」

というフレーズが脳裏を掠めるのを禁じ得ない。

 

そして追い打ちをかけるような出来事が。

いつも通り無難なメッセージと相手に対して「良かった」の評価をチョイスして取引を終了したが、先方からの評価が「残念だった」になっているではないか!

 

そしてコメントには以下の文面が。

 

「取引は残念でした。商品の状態が期待と異なり、コミュニケーションもスムーズでな かったです。今後の正確な説明や円滑な対応を望ます。改善点を挙げれば、商品の詳 細な説明や写真の提供です。お互いが良い経験を得るには、信頼性を高め、適切な情報共有が欠かせません。買わない方が、いいと思います。」

(基本的に原文ママ。ただし音声入力に起因すると思われる半角スペースは削除した)

 

「商品の状態が期待と異なり」

いや、期待はそっちの都合でしょう?こっちは写真とともに最初からあったシワなどについても言及してるし…

 

「コミュニケーションもスムーズでなかったです」

いや、しらんがな!質問あったから取付方法まで教示しましたけど…?

 

「改善点を挙げれば、商品の詳細な説明や写真の提供です」

いや、全体、部分含め複数写真載せてるし、必要最低限の説明、くわえて質問コメントにも対応してるし…

 

 

相手のプロフィールを見てみると、詐称でなければ高校生女子…。

なるほど、クレカ決済ではなく銀行振り込みだったのはそのせいか…(勝手に納得)。

 

にしてもエラそうなコメント文だな…どっかから引っ張ってきたコピペか?

漂う「自分本位感」に「メタ視点が成熟するのは25~30歳ごろ」という情報を思い出して勝手に納得。

 

そうだ、と思い自分の「五つ星評価」を見てみると右端の黄色い星が半分になっている…

ショック!

本当に「捨てちまえばヨカッタ」…

 

としばらくクサクサしていたら、ふと「ヤラレタラヤリカエス」というゲーム理論?のフレーズが脳裏をよぎった。

 

そして

「相手の出品物を欲しくもないのに購入して、エラそうなコメント文をそのままコピペして「残念だった」と評価を付ける」

という生産性ゼロメンタル的に害のありそうな計画を立案してしまい、それを実行しろ!と悪魔がささやく…。

 

アホか…と我に返って、それよりも傷ついた「☆」をリカバーする方法を調べなければ!

とギリギリで踏みとどまった豆腐メンタル出品者なのだった。

rakuten:mediaworldkaitoriworld:10354422:detail

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フーデリ配達員を迷わせないメモはありがたい


チャイムの要求は

音声のやり取りを必要としないピンポンダッシュ的な想定なのか、

(ピンポーン♪)
「はい」
「ウーバーでっす!」
「置いておいてください」
「了解でっす!」
…的なやり取りを想定しているのか、
分かりかねる場合が多いので
メモで詳らかにしてくれているとありがたい。

 


玄関ドアに誰宛てか分かりかねるメッセージがあって困惑することがあるので、こういったメモは助かる…

ふと、夏場に私が持ち去った「配達ありがとうございます。良かったらどうぞ」というメモとともに置いてあったペットボトル水は、

実はフーデリ配達員にではなくていつも来る宅配便のイケメンお兄さん宛てだったのかもしれない、とふと思った。


f:id:blogist:20240312081915j:image

 

商品レビュー…入浴の友「アカパックン」

最近家の風呂入るとプカプカ浮いてるカッパみいなの。
名を「アカパックン」というとか、いわないとか。

「あかぱっくん」というとかいわないとか…

 


なんでも、重油とかの海洋汚染処理の時に活躍するような物質が入っているとかいないとか。。
風呂水の垢や皮脂?をおよそ200日間吸収し続けるとか続けないとか。
効果は…ゴメン、正直よくわかんなかった!(^_^;)

 

いずれにしてもなんか継続的にシットリしているものを継続的に使い続けるのが衛生的にどうのうなの?という疑問を払拭できなかった事もありほとぼりが冷めた後に廃棄…追加購入はしませんでした。

 

洗濯にふろ水を使う向きには「アリ」かもしれないですね。

自分的には現在は洗濯にふろ水を使っていないんだけど、理由はふろ水に含まれるであろう皮脂類に洗剤が反応してしまって洗浄力が発揮できないのではないか?という疑念があって、その上ふろ水ポンプの管理までしなきゃならないというところでコスパ的にないわ~、という気がするからです。

 

とはいえ不思議と惹かれるビジュアルであることは否定できない…

入浴時間が殺伐としがちな向きにはいい相棒になるかもしれませんね~

 

成長するモバイルバッテリーの恐怖

以前メインで使っていた容量10000mAhのモバイルバッテリー。

f:id:blogist:20240304164514j:image

良いところは残量がパーセントで表示されるところと

f:id:blogist:20240304164521j:image

USB-A出力が二口あり、入力はMicroにもType-Cにも対応しているところ。
f:id:blogist:20240304164525j:image

Type-Cの差し込み口に「smart」の文字があるので入力だけではなく出力もイケるのかと思いきや、出先でいざ出力で使おうと思ったら反応なし…オイオイ!

しかしUSB関連って相性みたいのがあるらしく、コードの問題なのか、本体の問題なのか…どうなのかしらね? 

 

今は一線(つか常用)を退き予備としてレッサー号(パスブレイス)の左サイドバッグ(ドラレコ収納側)で待機していたんだけど、先日ドラレコ用として久々の出動!

稼働終了して帰宅時にドラレコから外す時に何やら違和感。
f:id:blogist:20240304164532j:image

ケースが割れてる⁉︎

…いや、内蔵電池が膨張している!

 

分解、というかケースを外してみた。

 

何気にプリントされている数字をみると
「5000mAh」の文字が。
f:id:blogist:20240304164518j:image

おいおい、確か「10000mAh」だったハズだが、嘘だったのか⁉︎
f:id:blogist:20240304164535j:image
…2個入ってました。
疑ってしまってゴメンナサイ!

 

やや膨らんではいるものの、特に際立った損傷等は見つからなかった。
しかし、モノがモノだけに火を吹かれでもされたらシャレにならないので、諦めて廃棄することにしよう。

 

充分元は取った、と思う…。

 

地域によって違うかもだけど、うちのあたりは充電池はホームセンターなどの店舗で設置している廃棄電池専用のボックスにもっていく必要があるようなので、その時まで念のため金属のツールボックスに厳重保管。


なんて言って、実は現在使っているモバイルバッテリー類も、なるべくスチールのボックスで保管するようにしています。

 

充電もなるべく夜間(就寝時)にはしない方向で、やむなくする時も金属製のバットの上でしています。

気休めかも知れませんが…!

 

人感センサーライトに翻弄される配達員

地図に道も載ってない新築エリアの戸建てドロップ。

家の色と柄もメモに書いてあったけど夜間につきイマイチ分からん!

「一番奥の左」という条件に合致したお宅に近づくとビームが照射されたので


f:id:blogist:20240303091828j:image

「『ここでオッケーです!』の合図」

もしくは

「インターホンの向こうで注文者がガン見している」

のどちらかのパターンだろうと思って安心しかけたが、よくよく見ると単なる人感センサー付きライトだった。

 

途端に不安になり表札なり住居表示なりを確認したいもののビームが眩しすぎて全然分からん!


f:id:blogist:20240303091959j:image

のでテキストメッセにて「念の為の確認ですが駐まっている車は○○ですか…?」と社名で確認すると(外車だった)「そうです!」ということで特定完了。


f:id:blogist:20240303091600j:image

…にしても攻撃的な高輝度LEDの水平照射は勘弁してほしい〜!

 

因みに写真では分かりづらいですが商品はバーミヤンの回鍋肉弁当です。

 

 

 

チャットボットボットにコケにされる配達員

最近ウーバーダイレクト案件(マックデリバリー(以下「MD」)、セブンNOWなど)でピンズレが多い気がする(言うてサンプル数3〜4)。

今回は住居表示は客メモと地図ともに一致していたのにそこは実際には建物無し(グーグルマップ側の問題か?)。

サポートに連絡してみると…

f:id:blogist:20240302104004j:image

取り急ぎチャットボットにあしらわれてしまった。

エージェントに辿り着ける予想待機時間4分…

こちとら4分も待てないお年頃(4分で繋がるのかもアヤシイし)。

そして
「もちろんです。」
と意味不明に肯定されるのも不気味…

なので取り急ぎ建物名で検索してみたら小さめの2ブロック程先に該当マンション発見。
無事ドロップ完了し「返送」は回避された。

その後サポートから「何か用?」的な返信が来たが「今頃遅いよ!」と思いつつも
「最近ピンズレ多くない?」的な返信をすると
「この件完了してるみたいだけど?このチャットは進行中のトラブル専用だから、まだなんか用があるんだったらメールで別の部署に引き継ぐけどどうする?」的な返答が来て、イラッ…!

 

 

マンション入り口で個人情報について考える配達員

フーデリドロップで訪れたとあるマンションの受付窓口(ちっちゃ!)


f:id:blogist:20240302094817j:image

この時は閉鎖中だったけど記入用紙は出たままになってるパーターンのやつ。

今回フーデリは関係なかったけど、工事やら整備やら納入で訪れた業者の担当者の電話番号がフツーに曝されてるって事?

なんかヤだなぁ…(-_-;)

 

フーデリでもモールやタワマンの入館で防災センターとかの受付で名前と電話番号書かされることあるけど、正直警備会社の末端のセキュリティーなんてアテにならないのですっごくヤだったりします…!

 

ちょっと話飛ぶかもだけど関連性のある話題として改善されるまで何度でも言いたいんだけど、例えば宅配便のトラックにドライバーの実名を掲示させたり店舗のスタッフに実名の名札をつけさせたりって、酷い人権侵害だと思う。

シフトの情報は管理されているのだから、仮にトラブルが発生しても実名でなくて例えば番号やコードネームでも履歴は追えるでしょう?

発生するかどうかもわからないトラブルの現場担当者特定のためにスタッフの個人情報ダダ漏らしって…ものすごくバランスが悪いという事に世間が気づいてサッサと改善されることを期待します…!

 

デイサービスのトレーニングマシンをこっそりと 直す 遊び

勤務しているデイサービスの設備が次々と壊れ、それを私の経験に基づいたDIYテクニックでその場をしのがせる、ということが続いている件。

 

今回は 「リカンベント」と呼ばれる自転車こぎマシン。

f:id:blogist:20240304165333j:image

ペダルに足を固定するベルトがぶっちぎれてしまったとのこと。

f:id:blogist:20240304165432j:image

青矢印が調整側、赤矢印が固定側。

今回は固定側がブッチ切れた。

 

ベルトは軟質ビニールのような素材。

まあ大体劣化して硬化してぶっちぎれるパターンのヤツ、ですね。

他のスタッフが とりあえず ちぎれたベルト同士をホチキスで繋ぎその部分を パワーテープでグルグル巻きにして急場を凌いでいるという事なので、取り急ぎ そのまま静観。

事業所には道具も材料も限られているので 下手に手を出してしまって解決できないとかまたすぐに壊れてしまったりとか「黒星」が増えてしまうとメンタルがダメージを被ってしまうので何にでもホイホイ首をツッコむわけてはないのだ。

豆腐メンタルはフラジャイルなのだ。

 

ところが 翌週 出勤してくると、ちぎれたベルトは撤去され代わりに1m は あろうかというマジックテープで固定するタイプのベルトが取り付けてあった。

(↓こんな感じのもの)

 

そのベルトをローマサンダル みたく 交差させて ペダルに足を固定して使っているとのこと。

(↓イメージ)

f:id:blogist:20240223110123j:image

ちぎれたベルトを見てみると、事務所に有りがちな大きめのステープラーが6本打ち込んであるものの用途が違いすぎてアッサリ撃沈、ということらしい。

 

巻いてあったパワーテープも実力を発揮できるようなケースではなくただ単に粘着成分が残ってベタベタしまうという残念な爪痕を残してしまった。

 

メーカーに問い合わせるも既に生産終了しているモデルで該当部品の在庫も終了しているとの事で代替品を探している状態とのこと。

 

1日にそのマシンを使う回数もかぎられてはいるし自分が「ローマサンダル」をセットするハメになるとはかぎらないものの、ムダに伸縮するベルトなので締付け加減もわからないし、利用者目線でも「ナシ」だな…と思ったので暫しヤッツケの解決策を思案。

 

(アニメの一休さんの「ポクポク…チーン」のフェーズ)

切れたベルトを見るとペダルにある固定フックに掛ける穴を新たに開けるだけのスペースがあるではないか。

とはいえ分厚い軟質プラスチックのベルトに

穴を穿つような道具があるか?

自宅に戻ればドリルで2つ穴を開けて間を切り取ればもともとあった楕円の穴を生成することができるんだが…

あれ、そういえば…穴開けパンチでイケるんじゃ?しかしこの厚みがパンチの隙間に入るのか…ムリじゃね?

と思いつつも当ててみると…見事にピッタリと収まった!

そうか…家庭用の数枚用とは違って事務所用のは分厚い書類束を穿つので許容幅が広いのだった。

位置合わせのために穴開けポイントにフェルトペンで印をして、パンチの裏蓋をオープン。

このとき大量の小さな円形の紙片をバラ撒くというありがちなアクシデントはガムテで何事も無かったかのようにサイレントモードで処理。

裏蓋のない状態のパンチ穴から印を付けた2箇所をパンチ(オン、オン!)。

 

2つの穴に挟まれた部分をニッパーで切除して加工ミッションコンプ!

 

翌週出勤して来たらまたローマサンダル方式に戻っていた…やっべ、なんかミスったか?

 

見てみると今回生成した穴の相方となるフックは「固定側」なので外れにくい必要があるのでカエシがついた特種な形状になっているがそこがシッカリハマっていなかった。

マイナスドライバーでテコの原理を発動して「フックの返し」を生成穴を通過させてミッションコンプ!…のハズ。

 

次回ローマサンダルが復活していないことを祈る!

 

「他社デリバリーシステムの代行」案件に翻弄される配達員

 

ウーバーイーツ配達では「ウーバーダイレクト」という

「他社デリバリーシステムの代行」といった形の案件が増えてきました。

 

マクドナルドだと

ピック「3PR MD○○○よろ!」

ドロップ「マックデリバリーでっす!」

 

セブンイレブンだと

P「セブンNOWの集荷、10X よろ!」

D「セブンNOWのお届けデッス!」

 

みたいな?

あと「オニゴー」とかは受け取りはIY(イトーヨーカドー)やヨークマートの店外から音声通話で呼び出し、といったパターンですが、受渡しに関しては正解が何なのか正直よくわかっていません!

おそらく注文者はオニゴーのアプリで例えばヨーカドーの品物を注文している、という認識はあるとは思うけど、配達はウーバーで来る、という認識はあるのかどうか? 

オニゴー案件でドロップポイント特定できずにウロウロしてたら注文者から「ウーバーさんですか?」って訊かれた事があるような…?

 

まあそれは良いとして(良くないけど)、

最近はウォルトでも他社システム案件が来るようになっていた。

アナウンスあったっけ?

…見逃してた?(^o^;)

 

まあそれは良いとして(良くないけど)、

よく来るのは

P「エニキャリ○○○○よろ!」

D「松弁デリバリーでっす!」

という案件。

f:id:blogist:20240228074110j:image

 

稼働終盤などに受けるとあからさまに思考リソースが売り切れていたりするので

「あれ、今何やってるんだっけ?」

とリアルに混乱してしまったりします。

 

そういうときは

「『そろそろ帰ったほうが良いんじゃない?』アラート」

と捉えて帰宅方向の案件しか受けない、という潔さも重要!…なんて思ったりするのでした。

 

帰宅願望

帰宅願望

  • コールサック社
Amazon

 

20240227 イケア港北来訪

 

この日は風が強い…っていうか強すぎる!

身の危険を感じるレベルの強風…

荷台のウバッグが「帆」となり的確に風を捉えがちなので駐輪時は本気で危険なので降ろして尚且つ自転車が倒れる可能性が高い側に置いてクッション効果を期待。

 

近くに塀や壁があればそこに寄せて駐輪。

もちろん万が一倒れてぶつかったときに「傷付いた!」とか因縁をつけられないであろうモノに限る。

 

風は強いわ注文はないわでスッカリ萎えたのを言い訳にイケア港北の軽食コーナーにゴー。

 

今回はいつものドリンクバー¥190にフィッシュドッグ¥250を合わせてみた(¥440)。

前回学習した「複数回注出で『グランデ』にする」という技を発動!
f:id:blogist:20240227130553j:image

今回は窓際の「オレの席」の確保に成功。

とはいえ見える景色は「港北の湯」と「酒のツカサ」、そしてパズドラに興じるタクシードライバーだけですが。

f:id:blogist:20240227130539j:image

 

 

 

日常に潜む不思議…で、焙煎士は誰なの?

コーヒーは基本的に生活クラブデポー、それ以外はネットで購入しています。

言ってしまうと楽天のお買い物セールとかの時にポイント倍数稼ぎの一環での利用、ですね。

なので¥1000〜位で400gとかの「お試しセット」的なものを何店舗かローテーションをしている、という感じだったりします。

今回購入の「リッチブレンド」という豆。

まあフツーに美味しいのですが、同封のパンフレットに気になる点が。
f:id:blogist:20240225080910j:image

「大会優勝の焙煎士が監修」

とのことですが…

こちとら大会の権威性がわからないのでなんとも判断が付きません!

しかもその焙煎士の名前が敢えて書かれていないのは一体なぜ…?

身バレ出来ない切実な事情があるとか?

とはいえ大会名と年度で検索すれば身バレは必至。

↓しかも顔出しもしちゃってるのに?

f:id:blogist:20240225080930j:image

いや、これも単に「写真はイメージです」かもしれない。

無料画像サイトの「焙煎士っぽい画像」を使っているだけかもしれないし、実は単なる不審者だったんだけど画的にいい感じに焙煎士っぽく撮れたので採用された画像、という可能性も否定できない。

 

では、と

「ジャパン エアロプレス チャンピ オンシップ ローストコンペティション 2019優勝焙煎士」

で検索してみたが、公式のページは何やらデンジャラスな薫りが…

f:id:blogist:20240226203428j:image

なので参加した人のブログなど周辺情報をあたったものの、かろうじて2018年優勝者の姓と「多分この人…かな?」というほど引きのピンボケ写真に行き当たったが、2019年に関しては参加者のブログに留まり優勝者には行き当たらなかった。

 

何でもネットで調べが付くと思ったら大間違いだな〜(^o^;)

 

 

ローソンピック悲喜交交(ひきこもごも)

とあるローソンでのピックアップでの事。
受け取った物品をバッグに格納していたら小学校高学年位?の3人組が店の入り口に向かっているのが見えた。

先頭のリーダー格と思われる子が入店直前に振り返り、後からついてきた2人に
「お前ら銃は持ったか?」
って確認して弾を装填するアクションをしてから突入して行った。

…不覚にもヤヤウケしてしまったゾ!

 

ところで自分的ローソンピックあるあるなんだけど、大抵は入店すると手薬煉(てぐすね)引いて待ってる感じなんだよね。

こちらの動きを逐一監視しているのか?

いや、そんなにヒマではないよね…

アプリが優秀で到着予想時刻の精度がかなり正確とか?

まあいずれにしても例えばちょっと暑くなってきて1枚脱ぎたいな、という時も到着してからモタモタ脱いで仕舞って、とかやっていると「あれ…到着してるハズなのに何で受け取りに来ないんだろう⁉」とか思われてる気がするので脱いだり着たりとかの作業はガマンして後回しにしてとにかくサッサと受け取ってしまいがち。

でも時々「ファミチキ…じゃなくてLチキ今揚げてるんで少々お待ち下さい〜」ということも稀にあったりします。

それとローソンのほとんどの店舗が「列に並ばずに…」って方針だと思いますが、「列に並んで…」も稀にあるので要注意です…!

 

 

20231206パスブレイスタイヤ装着備忘録

投稿済みかも知れないけど記録用として投稿。 

11/25土に後輪リム・スポーク発注。

次の週の水曜までに入荷の連絡来るかと思いきやまたしても安定の連絡無し!

電話して確認すると入荷済みとのこと。

そして安定の

「電話で入荷のお知らせをしようとしたが、

『この番号は現在使われておりません』になってしまう」

との事。

このところこのパターンばっかなので来店してまず顧客台帳を確認してもらったところ、案の定、電話番号末尾の一文字が間違っていた!

それを書いたのがこちらなのか向こうなのかはわからないが、結局なにかしらの発注時に記入している注文書に都度書いている番号ではなく、顧客台帳のほうの間違った番号で毎回かけていたようで、そのせいで毎回安定の「現在使われておりません」だった、という私の推理の裏付けを取ることが出来た。

(この時対応したスタッフによると、毎回書いている注文書のほうの電話番号でかけることになっていると言っていたが、スタッフによって対応が異なるのであろう)

なので、まず台帳の番号を訂正してもらい(誤番号をペンで「グチャグチャ」と消してその傍に正番号を記入。次回は大丈夫かな…)

それから今回のリム交換の件に話を進めた。

購入してから3ヶ月で後輪リム割れを起こした時は自転車本体ごと持ち込みで修理依頼だったが、今回は後輪のみ持ち込みでリムスポーク交換をお願いすることにした。

こちらとしては交換用にシュワルベマラソン(ETRTO(エトルト)47-559)とチューブ(仏式にしてみた)を既に購入していたので、それは自分で交換するつもりでいたのでそのような形になったが、そのおかげで自転車本体から後輪を脱着する手数料を浮かせることができたようだ。

その他にも自転車を見られたくないと言う都合もあった。

と言うのは電動アシストの後輪回転数センサーの円盤が外れてしまったのを結束バンドで無理矢理取り付けて運用しているが、そのことについて

「大事故に繋がる可能性があるので新品に交換したほうがいい、」

とかツッコミが入るのをたしなめるのがイチイチ面倒だなと言う些細な理由だったりする。

その他例えばそろそろチェーン・スプロケット交換を勧められると思うんだけどそれが

  • 妥当なもの
  • 「安全」観点の食い気味な提案
  • 「売らんかな」観点の食い気味な提案

…のどれなのか判断が難しいので、それを断ったりするのがめんどくさいという事もあったりするのだった。

 

で、土日はフーデリ通常稼働して月曜日に後輪セットを外して持ち込もうと思ったものの…なんか体調が良く無い。

疲労が地味に蓄積していたか?

なかなか取り掛かることが出来ず結局夕方から作業開始。

手慣れた作業では無いので試行錯誤しながらの作業…案の定あさひの営業時間内に終わらず、翌日の火曜日朝イチで持ち込み。

「今日中に出来るかも」というスタッフ氏のイキリ気味の発言に1%程の期待をしてしまったが結局翌日の火曜日の午後の受け取りとなった。

 

さて以下は外したタイヤの記録用画像。

f:id:blogist:20240113073421j:image
f:id:blogist:20240113073401j:image

この製品、今のところ不満無し。

というか満足。

別の候補が浮上するまでリピート確定だな〜

 

さて後輪外しついでに他にも作業があってりする。

チェーンケース?カバー?

…が欠けてしまっているのでどうしたものか?

今回はパワーテープとUV硬化樹脂のコラボ対応。
f:id:blogist:20240113073335j:image
f:id:blogist:20240113073341j:image

見栄えはイマイチかも…しかし誰が見るというのですか⁉︎

 

後輪が無い間は整備台に載っけて保管。
f:id:blogist:20240113073358j:image

因みに何故自転車専用カバーを使わないのかと言うと

強風の時にバタバタとうるさかったり台風の時は飛んでいってしまった事があった。

何箇所か切り裂いて風が通るようにしたが、あまり効果がなかったので今は「日除けシェード」呼ばれる高通気性のタープで代用。

軒下なので雨はかからないし、逆に普通のカバーだと雨稼働後の濡れた自転車がなかなか乾かなかったりするが、日除けシェードの生地はスカスカ、というかザックリしているので通気性能がハンパないのだ!

 

今回のもう一つの重要タスク…Vブレーキ交換!

右側アーム根本のシュー・リム間隔微調整ネジの台座が回転しないようにフレームに固定するためのピン(写真内で上向きに「ピン!」と勃っている銀色の小さな突起)が折れて無くなってしまってシューがシッカリと戻らなくなってしまったので取り敢えずポリ素材の輪ゴムでシューがリムから離れる方向の力を確保して、それを左側アームの微調整ネジでバランスをとる、という人類がかつてやったことがあるかどうかわからないような「ヤッツケ」状態でしばらくやり過ごしていたのだった。
f:id:blogist:20240113073351j:image
f:id:blogist:20240113073433j:image

 

そして「Vブレーキ交換」で検索してヒットした記事によると、Vブレーキの台座がブレーキ本体と一緒に外れてしまうケースの体験談が紹介されていたが、同じケースになってしまった。

記事ではネジロックやロックタイトといったネジの緩み止め剤を使用していたがあいにく持っていないので瞬間接着剤で代用して本体と台座のセットを一度フレームに組み付け直してしばし待機。

再びブレーキ本体を外そうとしたら見事台座だけフレームに残って古いブレーキアームのみ撤去する事ができた。(次の写真中央の黒い棒がブレーキ台座)
f:id:blogist:20240113073430j:image

今回瞬間接着剤を使ってしまったことが今後どの様に影響を及ぼすのか、及ぼさないのか?

 

さて反対側のブレーキアームも取り替えるか…と思ったものの、別に壊れていないので取り敢えず今回はそのまま使用することに。

なのでデフォルトのがブラック、交換品がシルバーと左右で色がアシンメトリー状態に。

とはいえほぼサークルロックに隠れているので気づく人は殆どいるまい。

さて新品のリムとスポーク。

汚れる前、というか削れる前の状態を記録しておく。
f:id:blogist:20240113073414j:image
f:id:blogist:20240113073348j:image
f:id:blogist:20240113073417j:image
f:id:blogist:20240113073407j:image

一応リムバンドをめくって状態を確認。
f:id:blogist:20240113073427j:image
f:id:blogist:20240113073354j:image

念の為保管しておいたリムテープを念の為リムバンドに重ねて貼って強化。
f:id:blogist:20240113073338j:image

写真のように紐でハンドル固定すると安定して作業がやりやすい〜
f:id:blogist:20240113073424j:image

チューブは今回初めて仏式にしてみた。
f:id:blogist:20240113073437j:image

空気圧管理がしやすくなるか?(というほど管理してるか?)

ただ、英式だとサークル錠を掛けるときにネジにあたってしまって空気が抜けてしまったことがあったので施錠の度に気が揉めていたので仏式ならその心配は無いメリットがある。

 

タイヤは26x1.75/47-559をリピート
f:id:blogist:20240113073404j:image

ブレイスのデフォルトのタイヤが3ヶ月でツルッツルになってしまったのに対しマラソンは1年半くらいは保ったかな?少々お高いが充分元が取れたと思われ。

f:id:blogist:20240113073345j:image

サイド面に反射素材があるのも好感度高し。

しかし後輪の方はブレーキのカスで汚れで反射部分が覆われてしまうのだった。

 

そしてこれはもうちょっとあとになってから気づくんだけど、仏式にした場合、これまで何度が危機を救ってくれた「パンク修理剤」

を使うことができるのか?ということ。

今まで使っていた修理剤は取説的には仏式には使えないとのこと。

ネット記事でも「仏式は注入タイプのパンク修理剤は使えない」という論調が趨勢。

しかし調査の結果仏式専用の修理剤を発見!

値段も驚くほど高価ということもないので取り急ぎ購入。

この製品には英式のときにはなかった専用アダプターが付属している。

ひょっとしてこのアダプターがあれば英式用でも流用できるのでは?という希望的観測進行中。

そうなら前輪用に英式、後輪用に仏式とパンク修理剤の2本持ちをしなくて済むのだが…真相は如何に⁉

20240124 なんとなく不調と何かと置きづらい配達

この日は新横浜エリアを目指して出発。

途中 ららぽーと横浜の店舗からのリクエストを期待しつつ 施設の隣接している産業道路を通ったものの ららぽーとは まさかの全館休業だった … ので そのまま IKEA 港北 方面に向かって行くとリクエスト 着信。

梅田橋の大きなパチンコ屋の敷地内にある飲食店からのピック。

最近 店舗に到着して集荷に来た旨伝えようとこちらが「 ウーバーでっす!」というと、最後の「す」と被るくらいの勢いで「番号お願いします!」と食い気味に 注文番号を訊かれることが多いので、今回は初めての店舗だったが 食い気味に 「ウーバー、注文番号○○○○でっす」と最速のコミュニケーションを試みてみたら

「ちょ、ちょっと待ってもらっていいですか⁉」

とまるで こちらが せっかちな 「空気読まない系配達員」であるかのような雰囲気になってしまった…

なかなか難しいものである。

ドロップに向かう。ターゲットは 集合住宅の4F。

f:id:blogist:20240124215002j:image

「レゾンデートル」って…「存在理由」って意味だっけ?

て、オーナーは哲学者か何かですか!?

 

建物に入ると…エレベーターがない!

…「存在理由」よりもエレベーターの「必要性」を考えてくれよ…と心の中でぼやきながら を登って行き4階に差し掛かろうとしたその時 、次のリクエスト 着信音が!

チェストバッグのポケットからスマホを取り出そうとしたが、無い⁉

ボーっとしていたせいかスマホを自転車につけたままだった!

スマホは空気伝導ヘッドセットにBluetooth 接続してるのでリクエスト 着信音は聞こえるが、「承諾」ボタンをタップ出来ない!

遠隔で「承諾」もできると良いのに…!

 

そういや以前「全受け」っていう設定があった気もするけど今はどうなってるのかな?

まあ自分的には流石に「全受け」はナシ!かな…

 

とはいえ雨の日なんか画面がよく見えないのでとりあえず「承諾」からの吟味、場合によっては受けキャンもフツーにルーティン化してるので全受けモードもアリっちゃアリ、なのかな…?

 

それはそうと今回はほぼ4階から自転車に急ぎ戻って「承諾」をタップ。

そして再び4階へ戻ってドロップ完了。

…よくよく考えたら階段2往復なんてトンマな事しないで「泣く泣くスルー」が正解だった気が。

往復の行動コストはタダではないのだよ!

平日はリクエストが少ないのでガッつき過ぎていけない。

 

ガッついて捕ったリクはマックド案件だった。

そのドロップはマンションの3F。

そこの玄関風景がコチラ。↓

f:id:blogist:20240124214939j:image

…オートロックドアの先の自動ドアを抜けると住居エリアで、その何処かにエレベーターがあるパターンのヤツか。

2つ目のドアを抜けた先は一階の部屋の玄関前通路(廊下)になっていて、一番奥にエレベーター…では無く階段が出現した。

落胆

の文字が脳裏に浮かび、ただ単に3Fに上がるよりも足取りが重く感じた、というより重力が増加した気がした…というのは盛りすぎか。

 

3階に辿り着くと注文者宅のドアが開いていて手ぐすね引いてまっていた。

別に「おせーよ」って言われた訳でもないしそんな素振りは無かったけど、なんだかちょっと違和感。

 

ドロップ後、思うところあって階段では無い方に行ってみると…エレベーターあった!

 

写真の2つ目の自動ドアに導かれて奥まで一直線に入ってしまったが、実はその手前で左側にぐるりと回り込んだところにエレベーターはあったのだ!

注文者的には当然エレベーターで来るだろうと思っていただろうから、向こうも「???」と思っていたんだろうね。

こういうタイプの「初見殺し」もあるのね…ベンキョーになったわ〜

 

さてその後の置き配での事。

スーパーマーケット案件でペットボトル飲料が含まれていて重量があり尚且つ座りが悪い。

そのドロップ場所の指示が

 

f:id:blogist:20240124215114j:image

「洗濯機の上の棚に置いて下さい。」

 

その棚っていうのが下の写真の赤矢印のところにちょっとだけ写っているんだけど


f:id:blogist:20240124215158j:image

奥行20cm程度の突っ張り棚が突っ張っていない状態で屋外コンセントと反対側の塀に「チョコン!」と引っ掛かっているだけなんだよね。

そして棚の上には既に別のフーデリの配達物やら洗濯洗剤やらが鎮座ましましているワケ。

置くスペースもほとんどないし、そもそも座りが悪い上そこそこ重量のある配達物を置いたら棚ごと落下する確率はかなり高そう。

なのでドアノブ対応とさせてもらった。運よく引っ掛けやすいドアノブでヨカッタ~♪

 

 

次も「置き難易度」高めのドロップ。

「脚立の上に置いて下さい」

との事だったけど…これ、「脚立」じゃなくて「踏み台」だからね⁉

f:id:blogist:20240124215224j:image

(工業規格?的には天板までの高さが800mm未満が「踏み台」それ以上が「脚立」らしい)

blogist.hatenablog.com

 

なんとか「踏み台」の天板にペットボトルを含む座りの悪い袋を注意深く乗せてドロップ完了。

 

その後悪評価はついていないので落ちなかったのか?

それとも落ちてたけど自分の撒いた種、と割り切って取り込んだのか?

無事だったのか、落ちたのか?それは神のみぞ知る…!